いまだに靴下はいてからレッグ・ウオーマーしてます、はい、冷えるので。
ヨガスタジオで靴を脱いでいたらそれが見えたらしく(そら見えるよね)
「寒い??」
って聞かれてしまった。3月だもんね。
でも寒いので正直に「冷え性なんです、はい、寒いです」と言ったらちょっとビックリしてました。
そらその驚きは正解かもしれない、でも寒いものは寒いのですよ。
外歩く時はとくに冷え対策おこたったら危険なんだ。わかってくれ。
じゃぁいつになったらそれをしなくていいのか。。。
う~ん難しい質問ですね、だってほとんど1年じゅう履いてる。
先日やっとブーツを洗ってしまったけど、ちょっと後悔してるくらいだ。
スニーカーじゃ寒い。
どんだけ~・・・でしょうけどね、寒いんだから仕方ない。
そうかと思うと半袖の人もいるし、足元はサンダルの人もたしかにいます。
でも真夏でもブーツの人もいる、むれないのかなぁ。
いろんな人がいていいし、今の時代ってどんな格好しててもいいみたいな風潮あるでしょ(ない?)。
だからいいのです。
ヨガで汗かいてシャワーした後はもちろんまた靴下にレッグ・ウオーマーですよ。
外に出るときはこれなのだ。
家でも履いてる時あるというのに。
3月だろうが4月だろうが寒いから履いてるんです!
文句あるっ?
(あ、誰も文句があるなんて言ってないか、、、失礼しました)
どこかでそんな人がいたら、それは私ですね、、、はい。。