瞑想会に参加してきました。
瞑想するだけじゃなくて、瞑想とはなんぞや、瞑想は何をもたらすか、などの講義もあります。
色んな先生がそれについて解いてくださるのですが、
時々わからない事もあり。
そんな時に手をあげる人もいて。
でも、なんとそれをスルーしてずっと話す先生もいました。
外国だからこういう事もあるのかなと思ったんだけど、それでも
「答えてくれなかった・・・」
って小さい声で文句言ってたのも聞いた。
時間が限られたなかでの説明で、質問の時間が十分にとれないのはわかるけど、
それでもねぇ・・・
手をあげてるんだから
「あとで時間があったらね」
と言えばいいだけの事だと思うが。
まぁここは外国、私は質問があっても手をあげる勇気すらないし、
自分のなかで処理していくタイプなのでね、よしとしますか。
これからもこの瞑想会には参加するけど、質問はこうやって自分で処理していくのだ、、、
(おい、英語で質問せーよ)
ってことで、瞑想については何も語っていない文章になっちゃったね。