バスの本数

田舎に住んでいると、バスの本数というのがあまりありませんね。
都会に住んでると感じにくいことですが、
家に帰る時にバスの時間を気にしないといけないんです。
最終に間に合えばいいということでもない、なんだか落ち着かないのだ。
例えば最終バスを気にしたとしても、それを逃しても帰れる距離ならまだいい。

幸いなことに私の家は、そうだなぁ・・・1時間半も歩けば着く(おいおい)。
でも、もーーっと遠いとこに住んでる人はそうはいかない。
タクシー?
いやおやー・・・タクシーだってありませんぜ。
電話したら来てくれるだろうけどね。
そんな田舎です。

なので、、、

都会にばかり人を呼ぶなーーー!

と、言いたい。
そして都会人は「頑張って帰ってねー」って言うんだ。
お前たちが一回頑張って都会に帰ってみやがれ、と言いたい。言わないけど。
まーね、都会人は簡単にタクシーで帰りますからね、いいんでしょうね。
私らは都会まで出るのだけで時間とお金を使ってるわけで、
タクシーになどお金かけたくないんじゃ。しかも電話しなきゃいけないんだぜ。
バスの本数を多くしてくれたらいいんだけどね、税金がどーとかなにやら言うんだ、、、
だったらタクシー会社にも頑張ってもらいたいです。


Posted by ヒッキー31. at 2014年10月23日17:43